top of page

最初の引っ越し荷物

執筆者の写真: YukiYuki

更新日:2021年8月2日

到着して次の日の土曜日は最初の引っ越し荷物が届く日です。


まずは購入したコットというキャンプ用ベッド、一人用の机、椅子、小型冷蔵庫を順番に受け取り、そして、宅急便で送った着替えなどを受け取りました。午前中に届くようにしていたので、順調に午前中に全て受け取ることができました。


それからお昼の時間に向けて、七尾市から建物の回線調査に車でNTT関連会社の方が来てくれました。外から建物を眺めていただいて、どこから光回線を建物に繋ぐか、工事用の車は止められるか、中に入っていただいてどのあたりにWifiルーターを置くかなどお話いただいて、無事工事が行われることが確認できました。わざわざ七尾市から来ていただいて、30分くらいでしたから申し訳ない気持ちですが、こちら珠洲市ではこうした感じなのでしょう。


そして午後からは、金沢大学能登学舎に向かい、持参した榧の実を乾燥機にかける作業を行いました。高知県から冷凍で送ってもらっていた榧はちょうどよく解凍されていて、無事乾燥機にかけることができました。48時間ほどセットして事務所に戻ってきました。



戻ってきてからは少しずつ荷物を整理しました。コットを組み立てることができたので、とりあえずは寝床を確保することができました。今日からはもう宿を取らず、ここで寝泊まりを始めることができます。


4月とはいえまだ肌寒く、1日目の夜はまだエアコンを我慢していたこともあって、寝袋にくるまって凍えながらとりあえず夜を過ごしました。体は寒くても、心は希望に満ちてこれから始まる自分の挑戦にワクワクしていました。





Comentários


bottom of page