top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details
検索


続いてマイスター同期
今日は朝からのとジンチャンネルの撮影と編集をし、午後からはのとジンに乾杯の収録予定でした。作業量の嵩む土曜日に、雪かきがないのはありがたいことです。 今日の収録は、またマイスター同期の木津さんにお願いしています。木津さんは、私より早く移住され、マイスターで同期の中、いろんな...
Yuki
2022年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


里山里海食堂へんざいもん
今日はFMかほく「のとジンに乾杯!」のインタビュー収録で、能登学舎の一階でやってらっしゃる里山里海食堂を運営していらっしゃる沢谷わたえさんにお話しを伺いました。 ビデオ編集もあるので、沢谷さんに無理を言って、朝一の9時からお願いをさせていただきました。9時前に小泊の能登学舎...
Yuki
2022年2月12日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


ホテル商談会に向けた準備
今日は三連休の初日。今回は仕事も忙しいし、のとジンのことも色々やることがあり、三連休で少し追いつけるかもしれません。金曜日の今日は、午前中、のとジンチャンネルの更新をしました。いつも12分程度のビデオを作成しているのですが、試行錯誤しながら作成しています。少し慣れてきた感も...
Yuki
2022年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


まずは観光商材として
卸売免許は取れたものの、100mlのボトル。一体、こんな商品が流通に乗るのでしょうか。元々は100mlは、「これまでジンを飲んだことのない人」「あまりお酒は飲まないけど少し試してみたい人」というターゲットでした。のとジンは、能登の自然や能登の魅力をボトルに詰めて、国内海外に...
Yuki
2022年2月10日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント


読売新聞輪島支局の取材
今日は読売新聞輪島支局の吉冨さんの取材がありました。このところ、新聞掲載が何度かあったことで、読売新聞でも取り上げさせてください、と言うものでした。 吉冨さんはとても丁寧にインタビューをしていただき、カメラの腕前もしっかりしていらっしゃり、さすが全国紙の記者という印象を受け...
Yuki
2022年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


松本農園の松本恵さん
今朝は朝早く目が覚め、朝焼けがきれいだったので、写真を撮りにいきました。遠くの堤防にはたくさんの釣り人が見えました。三連休の最後の日、皆さん熱心に竿を振られています。 朝9時から、珠洲市雲津の松本農園の松本恵さんのFMかほくのとジンに乾杯!の収録がありました。事前準備をしな...
Yuki
2022年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


2021年ありがとうございました
いよいよ大晦日となりました。今年一年いかがだったでしょうか。 2021年の、のとジンは、7月には出荷できそう、という甘い予測にスタートし、8月、11月、とどんどん先延ばしになってしまい、お待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をおかけしました。次から次と起こってきた難題に、ど...
Yuki
2021年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page