top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details
検索


まずは観光商材として
卸売免許は取れたものの、100mlのボトル。一体、こんな商品が流通に乗るのでしょうか。元々は100mlは、「これまでジンを飲んだことのない人」「あまりお酒は飲まないけど少し試してみたい人」というターゲットでした。のとジンは、能登の自然や能登の魅力をボトルに詰めて、国内海外に...
Yuki
2022年2月10日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント


里山支援ファンド採択
今日、石川県の里山支援ファンドへの採択が正式に決まったことを告げる通知が来ました。申請から随分時間が経過しましたが、採択されてよかったです。思えば夏の暑い時期に県庁に行ってプレゼンをしてからあっと言う間に秋が深まる時期になってしまいました。こちらの支援金を販促活動に活用させ...
Yuki
2021年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


遅延しており申し訳ありません
お待たせしており申し訳ありません。 8月に発売というご案内をさせていただいておりましたが、 まだラベルの作成をしており時間がかかっています。 ラベルのデザインができてから、輸入まではまたしばらくかかりますが、 何とか年内にお届けできるように準備をしております。...
Yuki
2021年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


虎ノ門蒸留所とBarMeiju
最後の録音を行ってから、夕方に向けて、虎ノ門蒸留所に向かいました。 虎ノ門蒸留所は都市型の蒸留所で都心のビルの中に、蒸留器を設置し、デモンストレーションしながら店舗も展開という新しいタイプのモダンな蒸留所です。クラフトジンを居酒屋風な雰囲気で楽しむことのできる新しいコンセプ...
Yuki
2021年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


In the Welsh Wind 蒸留所
夜明け前、真っ暗闇の中、Aberdyfiを朝5時に出発して、目指すIn the Welsh Wind蒸溜所へ車を走らせました。何キロも先を走る列車の音が山に反射して静寂の中に響いていました。真っ暗闇の中ヘッドライトが照らすだけのわずか数メートル先の連続を信じて、太陽が登る先...
Yuki
2020年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


憧れのドーヴィ蒸留所へ
ウェールズ二日目の朝は、早朝の散歩へと出かけた後、美味しい朝食を済ませ、最初の目的地Dyfiドーヴィ蒸留所へと向かいました。 朝5時半に起き、およそ1時間ほど散歩した後のブラックプディングは初めて味わう格別の美味しさでした。どこから来たの?どこへ行くの?という簡単な会話の中...
Yuki
2020年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


アテ(能登ヒバ)の香り
能登ヒバは石川県の県産材にも認定されているほど、石川県、中でも能登地域の人々の暮らしに根付いています。ノトヒバのことを石川県ではアテと呼びます。アテの香りは独特のはっきりと主張する香りがします。ヒノキより力強く、少し離れたところからもはっきりと薫とても清々しい香りがします。...
Yuki
2020年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page