top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details
検索


ISICO中小企業チャレンジ支援ファンド
昨日、榧を乾燥させていたところ、ISICOの松本さんから電話がありました。ISICOは石川県産業創出支援機構。一番最初に、企画書を提出したのがこの中小企業チャレンジ支援ファンドでした。 電話の内容は、この度事業が採択されたので、採択式が来週金曜日に県庁でありますので、ぜひ参...
Yuki
2021年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


おらっちゃの森と榧の木
今日は、今度のマルシェのためのクーラーボックスと発電機の予約で、学舎を訪れました。 一階のおらっちゃ事務局の大坪さんにお願いをして、クーラーボックスと発電機をお借りすることになりました。一日借りてもリーゾナブルなお値段でとても助かります。珠洲にはこうした市民活動を支えるプラ...
Yuki
2021年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


まずはネットワーク整備
新しい事務所で、仕事ができるようになるには、まずはネットワークを整備する必要がありました。ポケットWifiは届いていましたが、電話会議には耐えられない容量です。携帯回線もまだ楽天回線は届いておらず、快適なネットワーク環境を整備するには、NTTの光回線か、ケーブルテレビ回線の...
Yuki
2021年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


金沢大学能登里山里海SDGsマイスター修了式
いよいよ修了式の朝を迎えました。仮かっこでの朝を迎え、いつものように須須神社へ向かいました。これまでのお導きに感謝しお参りすると、とても清々しい気持ちになりました。 いつも訪れる寺家の海もいつものようにキラキラと輝いて、美しい景色でした。学舎には少し早く到着しました。体育館...
Yuki
2021年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


マイスター卒業課題発表会
いよいよ今年の能登里山里海SDGsマイスターの卒業課題発表の朝となりました。8月に参加させていただいてから、のとジンをずっと追いかけてきて、そして試作品までたどり着くことができました。今日はこれまでの調査研究と、これからの事業化に向けたプレゼンテーションになります。...
Yuki
2021年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


マイスターの淑瑠先生
土曜日の朝はいつものように須須神社に参拝しました。この頃は雪も落ち着いていましたが、まだ参道にも雪は残っており、雪の中アテの若木はどうにか細々と葉を伸ばして陽の光を受けようとしていました。 須須神社を出て、三崎町の金沢大学能登学舎に向かい、マイスターの講義を受けました。この...
Yuki
2021年1月23日読了時間: 3分
閲覧数:185回
0件のコメント
bottom of page