top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details
検索


WAKUBATAYA訪問
今日は石川県七尾市中島町に新しくオープンしたWAKUBATAYAを訪問させていただきました。こちらのWAKUBATAYA枠旗屋を作り上げたのが、金沢大学能登里山里海SDGsマイスター同期の白畑直樹さんです。 白畑さんは七尾市の地域おこし協力隊として、山梨県から家族で移住され...
Yuki
2021年11月27日読了時間: 1分


里山支援ファンド採択
今日、石川県の里山支援ファンドへの採択が正式に決まったことを告げる通知が来ました。申請から随分時間が経過しましたが、採択されてよかったです。思えば夏の暑い時期に県庁に行ってプレゼンをしてからあっと言う間に秋が深まる時期になってしまいました。こちらの支援金を販促活動に活用させ...
Yuki
2021年11月4日読了時間: 2分


大野製炭工場のクヌギ植樹会
今日は、珠洲市東山中町の大野製炭工場主催のクヌギの植樹会に参加してきました。 大野製炭工場:https://www.suzu.co.jp/oonoseitan/ 大野さんは、珠洲市、ひいては石川県では大変有名な方です。大変優れた炭を製造されているだけでなく、植樹をしながら森...
Yuki
2021年10月30日読了時間: 2分


きよし農園様のご紹介
今日は、金沢大学の篠田先生のご紹介で、金沢でゆずを生産されているきよし農園様とのZOOMをいただきました。きよし農園の多田さんは、若くして農家を引き継いで5年になる方で、これまで品質の高い野菜やゆずを生産して来られ、金沢の有名なレストランなどでも採用されています。どんなお話...
Yuki
2021年10月8日読了時間: 1分


金沢大学の学生インタビュー
今日は #金沢大学 #文学部 #地理学 の学生さんがどうして #移住 したんですか? をテーマでインタビューにいらっしゃいました。 今回は、金沢大学能登学舎の淑瑠先生と、珠洲市役所の移住促進課の方からご依頼がありました。ZOOMでもいいですよ、ということをお伝えしていたので...
Yuki
2021年10月7日読了時間: 1分


金沢片町ダイニングバーハイドアウト
今日は朝から忙しい1日になりました。朝早く起きて家の掃除、そして7時過ぎにガソリンを入れに蛸島の道下石油へ。大家さんでもある社長と少しお話しした後、金沢大学能登学舎に向かいました。 今日は、淑瑠先生から頼まれて奥能登の6次産業とブランド作りのテーマで20分発表してほしいとの...
Yuki
2021年9月25日読了時間: 2分


プレゼンテーション準備
今週は、二つのプレゼン依頼が舞い込んできました。一つは、しばらく前から頼まれていた金沢大学能登学舎能登里山里海SDGsマイスターのプレゼンと、もう一つは来月末に予定されているISICOが主催のスタートアップビジネスプランコンテストいしかわ2021の最終選考会の審査時間中に行...
Yuki
2021年9月23日読了時間: 2分


大野製炭工場の大野長一郎さん
今日は一日朝からイベント続きです。まず朝、ガソリンを補充してから寺家の須須神社に参拝に行きました。朝の光が参道に差し込み、とても清々しい朝を迎えることができました。 そして、寺家のパーキングに寄って、昼ごはんを仕入れることにしました。こちらのパンは地元の方の手作りで、クリー...
Yuki
2021年9月5日読了時間: 3分


中小企業チャレンジ支援ファンド採択式
昨夜、東京駅からバスに乗り、無事金沢に戻ってきました。金沢に着いたら、まずはハイアットハウスに向かい身支度を整えることにしました。まさに身支度で、スーツケースに入れてあるスーツを取り出し、広いホテルのトイレで着替えです。そして、着替え終わったら駐車場に停めていた車に向かい、...
Yuki
2021年9月3日読了時間: 3分


ISICO中小企業チャレンジ支援ファンド
昨日、榧を乾燥させていたところ、ISICOの松本さんから電話がありました。ISICOは石川県産業創出支援機構。一番最初に、企画書を提出したのがこの中小企業チャレンジ支援ファンドでした。 電話の内容は、この度事業が採択されたので、採択式が来週金曜日に県庁でありますので、ぜひ参...
Yuki
2021年8月28日読了時間: 2分
bottom of page